Vol.114
宇都宮店
【K様】敷地の一部を売地にすることはできますか?

ご相談の背景
■年代:50代
■職業:会社員
■住まいの地域:真岡市
■ご相談の地域:真岡市
■売却の理由 :家族構成の変化により
■お問合せ方法:ホームページ
ご相談の内容
自宅の敷地が広すぎて困っています。
管理も大変なので自分たちの使用する部分は残しておいて
敷地の一部を売地にすることはできますか?
ご提案した解決策
敷地が2つ(2筆)に分かれている土地上に建物が2つと蔵が1つあるという状況です。
その2筆の土地にまたがって蔵があり、現状ではそのままの越境状態での売却は難しいといえます。
今回のご提案では、そんな状態をわかりやすく図解しその状態でも使用し管理や最終の処理までを明確にしそれを承知の方に売却ということと、土地を分筆しなおして越境状態を解消して売却という2つが大きくありました。
今回は費用が大きくかかることでしたが越境状態を解消して売却をするということとなりました。
お客様のコメント
この度はいろいろなご紹介もしてもらい対応ありがとうございました。
おかげで可能なところで不安材料がなくなりよかったです。
私たちも隣に今後も済むためなるべく問題を起こさないようにしたかったので、費用は掛かりましたが最終的に安心できてよかったです。
ありがとうございました。
スタッフのコメント
この度はありがとうございました。安心することができたということで私どももうれしく思います。
委託販売で今後進めていくということで、隣地になりますので今後も関係を円滑に築けるような方をご紹介してまいります。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
その他の不動産売成功事例

Vol.025
宇都宮店

Vol.135
宇都宮店

Vol.005
宇都宮店

Vol.019
宇都宮店